TIMムエタイ&フォットネスジム
大阪府大阪市 本町・阿波座・堀江
ACCESS
LINE
体験予約
TIMムエタイ&フォットネスジム
大阪府大阪市 本町・阿波座・堀江
ムエタイコラム
ムエタイ(タイ式キックボクシング)の本場、タイ。その技術と精神を本格的に学ぶため、キックボクシングの留学先として近年注目を集めています。
「強くなりたい」「本場の技術を学びたい」「自分を変えたい」──そんな思いを胸にタイへの渡航を考える方も増えてきました。
この記事では、タイでのムエタイ留学に必要な準備や現地での生活、語学、費用などをわかりやすく解説します。
キックボクシング留学だからといって、特別なものばかり必要なわけではありませんが、以下のものは必須です。
• ムエタイショーツ(現地でも購入可能br)
• トレーニングウェア(数セット)
• グローブ(レンタル可だが、自分用があると安心)
• バンテージ、マウスピース
• タオル、プロテイン、サプリ(日本から持参もおすすめ)
• パスポート(残存期間に注意)
• 海外旅行保険 or 留学保険
• SIMフリースマホ&現地SIMカード
• 虫除けグッズ、日焼け止め
• タイ用変換プラグ・モバイルバッテリー
※観光ビザでの短期滞在から始める人も多いですが、長期留学は「EDビザ(教育ビザ)」の取得が必要です。
結論から言えば、最低限のタイ語は覚えておいた方が絶対に有利です。
本場のジムでは、コーチやトレーナーはタイ語のみというケースも少なくありません。簡単な「ワン・ツー(ジャブ・ストレート)」「ティー・カオ(膝)」「ティー・サック(肘)」など、ムエタイ用語や動作指示はタイ語で覚えておくとスムーズです。
市場での買い物、屋台での注文、タクシー利用など、英語が通じない場面が多いのもタイの特徴。最低限の挨拶や数字、簡単な単語を覚えておくだけで、現地の人との距離も縮まります。
タイ語が話せる=信頼されやすい&トレーナーとの関係も良好に!
留学費用は「渡航期間」「ジムの種類」「滞在スタイル」によって大きく異なりますが、以下が目安です。
• 航空券:6〜12万円(時期による)
• 宿泊費:2〜5万円(ゲストハウス or ジム併設寮)
• トレーニング費用:2〜6万円(1日2回レッスン込み)
• 食費:1〜3万円(屋台で1食200円程度)
• 雑費・SIM・移動など:1〜2万円
➡ 合計:約12〜25万円前後/月
滞在期間が長くなるほど、生活コストは下がる傾向があります。EDビザの取得や語学学校通学を組み合わせれば、長期滞在も可能になります。
キックボクシング留学を成功させるには、「どのジムを選ぶか」が非常に重要です。
• トレーナーの質(元プロ選手が多いか)
• 外国人受け入れ実績があるか
• 宿泊施設の有無と清潔さ
• 日本語または英語での最低限のサポート
• レベル分けがあるか(初心者〜プロ志望まで対応)
バンコク・チェンマイ・プーケットには、外国人向けの有名ジムが多数あります。まずは1週間ほどの短期滞在から始めて、自分に合うジムを探すのも一つの手です。
タイへのキックボクシング留学は、「強くなりたい」「自分を変えたい」「本場の空気を感じたい」と思う人にとって、最高の選択肢です。
言葉の壁や文化の違いはあるものの、それを乗り越える中で得られる成長と経験は、人生の財産になるはずです。
興味があるなら、まずはジム選びや短期滞在からスタートしてみてください。本場タイでのキックボクシング留学は、あなたに新しい挑戦と、新しい自分を見つけさせてくれるはずです。
体験予約受付中!
\大阪西区・本町・阿波座・堀江近く/
女性や初心者の方でも安心!
お気軽にムエタイを体感!実感!してください!
TIMムエタイ&フィットネスジムでは、
ダイエットやストレス発散、肉体・体力強化など
お一人おひとりのペースや目的に合わせた
トレーニングメニューでサポートいたします!
ぜひお気軽にご参加ください。