TIMムエタイ&フォットネスジム
大阪府大阪市 本町・阿波座・堀江
ACCESS
LINE
体験予約
TIMムエタイ&フォットネスジム
大阪府大阪市 本町・阿波座・堀江
ムエタイコラム
「運動不足を解消したい」「ダイエットをしたい」「自分に自信を持ちたい」
そんな思いを抱える女性が増えていますが、何を始めればいいか迷う方も多いのではないでしょうか?
近年、女性の格闘技デビューに選ばれているのがタイの国技「ムエタイ」。格闘技の中でもダイエット・ストレス発散・護身・体力作りなど、女性に嬉しい効果が詰まっています。
今回は、女性の格闘技デビューにムエタイがおすすめな5つの理由を解説します。
スパーリングは、キックボクシングにおける実戦練習のひとつで、相手と向かい合ってパンチやキックを交えながら動くトレーニングです。
実際に打ち合うものの、力はセーブし、お互いに安全を確保した状態で行うのが前提となります。
ミット打ちやサンドバッグと違い、相手の動きに対応する「反応力」や「判断力」、また「間合い」や「タイミング」など、実戦ならではのスキルが求められます。
ミット打ちは主にフォームやコンビネーションの確認、筋力や持久力の向上を目的としたトレーニングです。
一方でスパーリングは、「どう攻め、どう守るか」という戦術的な思考が重要になります。
スパーリングで得られる主な成長ポイント:
• 反射神経と判断力の向上
相手の動きを見て、瞬時に反応することで、実戦対応力が磨かれます。
• ディフェンス技術の習得
実際に攻撃を受けることで、ブロックやステップワークなどの防御が自然と身に付きます。
• 自信と度胸がつく
「打たれる」経験を通じて、怖さを乗り越えられるようになり、メンタル的な成長も感じられます。
• スタミナとリズム感の向上
動きながら攻防を続けることで、持久力や試合のリズムの取り方が養われます。
「痛そう」「怖い」といったイメージを持たれがちなスパーリングですが、ジムではレベルに応じて無理のない範囲で行います。
最初は軽い当て合い(ライトスパー)から始め、慣れてきたら徐々にスピードや強度を上げていく流れが一般的です。
安心して始めるためのコツ:
• トレーナーの指導を受けながら行う
• 安全装備(ヘッドギア・マウスピース・レッグガードなど)を必ず着用
• 相手とコミュニケーションを取りながら無理をしない
• 「勝ち負け」ではなく「成長」を目的にする
スパーリングはミット打ちを一通り経験した後の、まさに“次のステップ”。
相手とのやりとりの中で実践的なテクニックを身につけられるだけでなく、メンタル面の強化にもつながります。
最初は不安でも、きちんと段階を踏んで取り組めば誰でも楽しめるようになります。
「もっと強くなりたい」「もっと上手になりたい」と思ったとき、スパーリングはあなたに新たな視点と成長を与えてくれるでしょう。
体験予約受付中!
\大阪西区・本町・阿波座・堀江近く/
女性や初心者の方でも安心!
お気軽にムエタイを体感!実感!してください!
TIMムエタイ&フィットネスジムでは、
ダイエットやストレス発散、肉体・体力強化など
お一人おひとりのペースや目的に合わせた
トレーニングメニューでサポートいたします!
ぜひお気軽にご参加ください。